<< 紅玉のケーキ 忙しいお天気 >>

包丁研ぎの奥義

チクチク街道を歩んでいたばあちゃん、買い物は食料の調達だけにしていましたが、午後、蘭の鉢を買いに行きながらちょこっと出かけました。
たま~に買う雑誌 がピカソの特集だったので、DIYセンター近くの書店に。
いつものコーナーに直行したら探せず、「あれっ?売り切れ?いや取り扱い止めたのかな?」とレジの店員さんに訊きました。

 「Pen置いてますか?」
店 「Pen?奥の東京○さんにあります」
ここには書店の他、文房具やファンシーグッズを扱うお店と雑貨屋さんが同居しています。
 一瞬「あれっ?扱いが変わったのかな?(心の中で思う)」
でも、素直なばあちゃんは2、3歩そのお店の方に・・・
一瞬「あれっ?もしや??(心の中でニヤリそしてヒヤリ)」
 「あの~、雑誌の『ペン』なんですけど」
店員さんは新人さんなのかどうか、小さな冊子をペラペラめくり、入荷状況を調べている様子。
その後パソコンで在庫を確認し、スタスタといつもの場所に行って持って来てくれました。
立てて陳列してたので、ばあちゃん探せませんでした。
 「あっ、この雑誌です。これお願いします」

冷静に考えたら、雑誌を一種類だけ文房具屋さんで扱う訳もないのに、何故か素直にそちらのお店に向かおうとした私は・・・
でも何か微妙に恥ずかしく、微妙に可笑しかった出来事。
帰宅後、友人が多かったからと半分持って来てくれたチョコがかかったポテトチップスとウーロン茶で一息。
包丁研ぎの奥義_c0024861_1774356.jpg
昼抜きだったから、甘いチョコとウーロン茶で元気回復。

************************************





************************************

この雑誌の中の立石敏雄氏のコラムは楽しい。
ウーロン茶を飲みながら雑誌をペラペラ。
そこに飛び込んできた とうとう私は、包丁研ぎの奥義を究めた の太字。
チップスをパリポリ、ウーロン茶をゴクリしながら、うんうん、なるほどと読んだ。

目から鱗、ってのは、こういうことを言うのね、という体験をした。一万枚ほどポロポロと私の目から鱗が落ちたのは、昨晩のことだ。

えっ?そんなにポロポロ鱗が落ちるって、どんな体験?
と読み進む。
それによると包丁研ぎを趣味のひとつとしている氏は、いつも(このやり方でいいのか?)と疑問を感じながら研いでいたらしい。
それが、正しい包丁の研ぎ方を教えてもらったのだそうだ。

そもそも私を迷わせた元凶は、十円玉だ。包丁を研ぐとき、十円玉の厚さ分だけ、包丁の峰を浮かせて研げ、と包丁研ぎの説明には必ず書いてある。

その角度を保つのに苦労していたらしいけど、研ぎ教室で教わった途端に奥義を究めた気になったらしい。
包丁の峰を浮かせる右手に神経を集中させて研いでいたのが間違いだと気付いたと。

そうじゃなかった。左の指で刃をぴたりと砥石に押しつけて押すだけ。浮かせるのではなく刃を押しつけることに集中すべきだったのだ。こうすると、結果として、峰が微妙に浮く。

正しく刃の付いた包丁は、ちょっと引くだけで、あとは刃の重みでキュウリでもトマトでも切れてしまう。感動するくらいすっぱりと切れる。

あっ、 私の愛しのキラリン君 もそんな切れ味。
丁度今日、切れ味の悪くなったハサミ数丁を研いでいた家人に、夕食後このコラムを読んでもらった。
「うん、当たり前のことだ。」と、のたまう。
「父(とお)がいっつも言ってた。ハサミを研げるようになったら一丁前だって。」と、研いだハサミの切れ味を試しながら見せた中には、娘が小学校の時使ったハサミも入っていた。

でも、私は『私の愛しのキラリン君』を家人に研いでもらう気には未だなっていないし、もちろん使わせてはいない。

   Pen No231 立石敏雄著 『笑う食卓』より一部引用

*********************************

ちょこっといたずらで、後半パンツを履き替え(文体を変え)、ました^^;
皆さんのお宅の包丁は誰が研いでいますか??
by koro49 | 2008-10-12 23:10 | 日々のこと | Comments(8)
Commented by kuriko00 at 2008-10-13 01:36
わ~このチップス、美味しいよね!
北海道のお土産かな~
包丁、しばらく研いでません。
私も10円玉で習ったよ。
やる気はあるんだけど、下手だろうな~

パンツ!・・・・気付けなかった!!
Commented by nasuka99 at 2008-10-13 09:01
ああ~、そういうことあるかも知れませんねぇ~(笑)
とっさの時には、考えなくても体が反応してしまうって(^_^;)
人間って、意外と素直ですな(笑)
以前、「アインシュタインロマン」という本を注文してて、それを本屋にとりに行ったとき、
レジのオネエサンに本のタイトルを告げると、
「は??”アイシタロマン”??」という反応をされ苦笑い(笑)
Commented by koro49 at 2008-10-13 17:54
>kurikoさん
そう、きっとロ○○だよね^^
あっ、包丁の研ぎ方習ったなんてすごい!
母も自分で研いでいたけど、私は出来ない・・・
やったら下手だから駄目!って言われそう^^;
Commented by koro49 at 2008-10-13 17:56
>nasukaさん
>アイシタロマン
そのオネエサンは、どんなジャンルの本を連想したんでしょうね。
でも昨日の経験は初めてだったから(当たり前?)何かの前ぶれかな??・・・orz
Commented by hisako-baaba at 2008-10-14 06:00
大きい砥石を出すのが面倒で、もっぱら鎌砥石でチャっチャッとこすって間に合わせちゃいますが、たまには正式に研いで見たくなりました。
Commented at 2008-10-14 20:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by koro49 at 2008-10-14 23:11
>hisakoさん
hisakoさんだったら、包丁も上手に研げそうですね♪^^
Commented by koro49 at 2008-10-14 23:11
>鍵さん
ありがとう♪
写真がとても素敵でした^^
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 紅玉のケーキ 忙しいお天気 >>