<< 彼岸だんご くりの洋酒煮 >>

はしばみ

午前中、ちょっと山に出かけた家人が採ってきたものです。
以前、「これは何でしょう?」と、訊いた時正解した方はなかったのです。
私たちは「はしばみ」と呼んでいますが、 「ヘーゼルナッツ」(リンク先の下の方にHazelnuts in the wildで載っています)です。
夏に山に出かけた時見つけたそうですが、道端のは採られてしまった後で、これは
少し奥に入って見つけたそう。
はしばみ_c0024861_22354935.jpg
こんな葉っぱにプランプランとぶら下がっているのだそう。
こんなのを見つけたら楽しいと思うのですが、私はやっぱりクマが怖い^^;




仲良くダンスしてるみたい。
はしばみ_c0024861_22371389.jpg
ね、この姿はユーモラスです^^
はしばみ_c0024861_22373083.jpg
小さな棘があるので、ちょっと手が痒くなります。
数日置いてから剥きます。


*************************************************



***********************************************

茗荷採りをするとの義母からの電話で、午後から出かけました。
今の茗荷は遅く生る茗荷です。
花が綺麗に咲いてるのを発見。
はしばみ_c0024861_22392880.jpg
手入れがいいせいか、こんなにピョコピョコ顔を出しています。
はしばみ_c0024861_22395166.jpg
ぶんさんトマキュウさんに採らせたいなと思いました。
ところが、雨続きだったうえに、昨日の真夏のような暑さで蒸れてしまったみたいで腐ったのも多かったのです。
もったいないと言いながら、押してみて水が出てきてるのは腐っていますから捨てたのも多かった・・・orz
by koro49 | 2007-09-22 22:50 | ここの美味しい物 | Comments(24)
Commented by gomac_ko at 2007-09-22 23:01
ヘーゼルナッツ、を初めて見ました!いぃえ、はしばみを。
天然ものですか?!@@♪
また、お菓子の世界が広がりますね。
こっちでは在り得ませんわ~!

茗荷は秋茗荷ですかね?
良いですね、まだ茗荷を食べたい気候です。
Commented by sarasa-reisia at 2007-09-22 23:27
うひょっ!へーゼルナッツって、とっても可愛い形なんですね^^
山で採れるの・・・?

茗荷の花も可愛いな~♪
陽が当らないように、籾を蒔いてあるんでしょうか・・・
Commented by bs2005 at 2007-09-23 00:06
茗荷の花ってこんなに綺麗なものだったんですね!
花芽もこんなに沢山出るものだったのか!!
一本の茎に一本だけかと思ってました。

茗荷の手入れ法ってどうするんでしょうか?
全然知らずに育てている私、、(汗)


ヘーゼルナッツって中味を食べるのみで、こんな可愛い姿と知りませんでした。
メルヘンチック。ヘンデルとグレーテルのお話に出てきそう。
ヘンデルとヘーゼルって似てるし、、^^;

沢山お勉強させてもらいました。有難~う!
地方に行かないと見ることの出来ないようなものを
頃子さんに見せて頂く度に、地方の豊かさを感じます。
本当の豊かさというか、、、

出来たら、茗荷のお手入れ法、お時間ある時に教えてくださ~い!
Commented by nasuka99 at 2007-09-23 17:52
何故か↑のエントリへのコメントです(笑)
毎年お彼岸には、母がおはぎを作るのでそれが楽しみなんですが、
今回は出先のため食べられません(泣)
koroさんの写真を見て食べた気になりつつ、
セブンイレブンで買ったよもぎあん団子をちびちび食べてます・・・
都会は孤独だ・・・(爆)
Commented at 2007-09-23 18:47
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by crescent414 at 2007-09-23 20:11
茗荷のお花って始めてみました。綺麗ですね。
ヘーゼルナッツの形がユーモラスです。日本で採れるなんて
知りませんでした。↑のお団子も美味しそうです。
Commented by hisako-baaba at 2007-09-23 21:50
初めて知りました、ハシバミ。面白い形ですね。

↑あのー?お彼岸団子の中にあんこが包み込んであるのですか・・・
あんこは団子の外にまぶすものと思ってました。
ところ変われば品代わる・・・ですね。
Commented by harunoyokihi06 at 2007-09-23 22:40
はしばみ とっても可愛いね。ヘイゼルナッツなの!おいしいでしょうね。

koroちゃんの地方の彼岸団子はこっちの笹餅みたい!
私も今日おはぎ作りましたよ。
Commented by peau0320 at 2007-09-23 23:49
はしばみ、ヘーゼルナッツ・・・ そういえば以前「これはなんでしょう」と
尋ねられたことあったような。数日後の姿も見せてね^^
茗荷は確かにきちんともみを撒いて手入れが良さそうだのに残念だこと。
彼岸団子、こういうのがあるんだ。もち肌のお団子、綺麗で美味しそう♪ 
Commented by tutty0603 at 2007-09-24 11:11
茗荷は狭い裏庭に植えてありますが、
いつも採り忘れて気が着くともうダメになっていたりします(汗)。
茗荷の実の中にたくさん土が入っているけれど
あれには、まいってしまいます。
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:39
>gomaさん
お返事おくれました^^;
そだよそだよ!まさかりの山産だよん^^
でも、実がうんと入ってるかどうか??後数日で分るよ。
お菓子に使えるほどあるかな??
使えたら嬉しいけど♪

そう、秋の茗荷。これで終わりです。
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:41
>更紗さん
このプクリンとした姿が、お相撲さんのオシリのようにも見えたり^^;

茗荷の花に似た花、他にもありそうね。
籾は土のためかな??今度訊いておくね♪
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:49
>ぶんさん
ね、ぶんさんにも採らせたいと思いながらでしたよん^・^
他にも茗荷を植えている人はいるけど、義母のは花芽の付きがいいみたい。
やっぱりね、春先に茗荷の根をほぐしてやるのがいいらしいです。
根が結構張ってるんだって。それを手伝おうとしたら、これは自分しか出来ないって言われた^^;
根をほぐす作業をしたら化成肥料を少しだけ。
後は時々草取りと籾をまいたり。
でね、土がとても軟らかく肥えているんでしょう。
みみずがあちこちから出てきてた。
後ね茗荷を採った後は茎を刈ってしまう人がいるけど、義母はそのまま枯らして、肥料代わりにするって言ってたよ。
他の注意点あったら、茗荷担当大臣に訊いておくね♪

はしばみね、可愛らしい形ですよね。
あと、「こくわ」というのもあって、それは小さなキウイみたいなの。
それは未だ採れてません。でも、スーパーで売られたりしてるから、山に行って採ったものを卸している人もいるんだなって。
こくわ酒にしたりするの。
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:54
>nasukaさん
そう、今年のお彼岸は旅の空だもんね♪
でも、楽しい事&美味しいもの食べたからね~^^
ま、よもぎあん団子で都会の夜の孤独を感じるのもたまにはいいかもよん^m^
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:55
>鍵さん
そう、素敵なお店の様子拝見してますよ!^^
後でそちらに伺いますね♪
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:56
>crescentさん
可愛らしい花ですよね。
ひっそり咲いてるのが又いいです。
はしばみってほんと姿がユーモラス。
でも、今日になったら大部茶色っぽくなってきました。
お団子はこれが一番形が良かったのです^^;
Commented by koro49 at 2007-09-24 22:59
>hisakoさん
ね、面白い形です。

私もいつもはおはぎなんだけど、今回はこれです。
普通に串に刺したお団子もいつも売ってるけど、彼岸団子としてこれとよもぎと2種類売られています。
Commented by koro49 at 2007-09-24 23:00
>momoちゃん
売ってるのほど、そんな実は入ってないと思う。
小さい時、棘が痛いから靴で潰して剥いた気がする。

そうそう、笹餅もこんな感じだよね。
あの笹で包むの、一個で三枚の笹を使うんじゃなかった??
Commented by koro49 at 2007-09-24 23:04
>peauさん
あっ、覚えていてくれた?^^
今日の姿は載せたけど、殻を剥いたら又載せるね♪
そう、おばあちゃんの自慢の茗荷、やっぱりお天気には敵わないよね。雨続きの後のあの暑さだったもんね・・・orz
そう、今回このお団子にしたのは、おばあちゃんのよもぎ餅の予習でもあったの。
これは一番良い形を選んだの。他は見るも無残^^;
Commented by koro49 at 2007-09-24 23:05
>tuttyさん
あっ、植えているんだね♪
気付くと花が咲いてることが多いよね。
うん、土の中からでて来るからね。でも、洗うと綺麗な色になるよね♪
Commented by tomaqu at 2007-09-25 21:50 x
茗荷の花芽は花が咲くのですね~、それもこんなにきれいに。
我家では4個収穫できました。最後の1個を見つけましたが花を見たいのでそのままにしておくことにしましたよ~。
今年はうれしいことに日系スーパーに格安で入荷されていました。
沢山買いこんで頃子さんのレシピで酢漬けをつくりました。
オットが感激するもんで今週末、また大量に買いこむ予定です。
しそに味噌をつけて焼くやつもおいしかった♪
ぶんさんからの質問、わたしも知りたいことでした。
本当にいろいろな情報ありがとうございます。
(他のレシピもいつも参考にさせてもらってます)
(それから茗荷の花芽が茎になっていかないこともわかりました、へへへ)
Commented by koro49 at 2007-09-26 14:35
>トマキュウさん
あっ、4個採れたんだね♪
花が咲けばいいね~^^
そちらのスーパーで売られているのは現地栽培なのかな?
先日は傷んだ茗荷がたくさん出たから、いつもの味噌炒めに豆板醤とお友だちが作った豆鼓醤風を入れて炒めたら意外な美味しさ♪
茗荷をたくさん食べるせいか、物忘れがひどくって^^;
私もね、義母が植えてなかったら何処が花芽になるのかチンプンカンプンでしたへへへ^。^
Commented by kimi at 2007-09-27 14:59 x
おひさです^^
やっぱりハシバミに反応してしまいました!
今は見た事ないですが(行く機会もなく)、子供の頃を思い出します。
皮をかじったときの酸っぱさ、今も鮮明に残ってます^^;
2005年にもコメントしてるけど、実がむき出しになってるハシバミもあるけど、ご主人見た事ないかな~。
あっちのほうが実も大きかったような。。。見てみたいです!

ミョウガも手入れが行き届いてますね。
今度は私も少し手入れをしなくっちゃ。。。
Commented by koro49 at 2007-09-27 23:33
>kimiさん
時々覗き見でごめんなさい^^
そう、以前の記事でハシバミを知ってたのkimiさんだけのようだったね♪
実がむき出しになってるハシバミ?多分ないと思うよ。
そっちが実が大きいのね。
これはホント剥くのが大変だけど、実が小さいもんね^^;

茗荷ね、やっぱり義母の自信作です。
春先の手入れが肝心って言ってます。
kimiさんの所の生りはどうだったかな??
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 彼岸だんご くりの洋酒煮 >>