<< おつかれ!越冬隊♪ 岩のり >>

オランジェット再び

先日のオランジェット、八朔の小さめので作ったけど、ちょっと大きめ。
一度のお茶では量が多い気がし、それに人前で食べるにはちょっと食べづらいかも?と、半分にカットして作ってみる。
オランジェット再び_c0024861_168441.jpg
陽射しが暖かかった昨日の午後。
オランジェット再び_c0024861_1610160.jpg
ピールでも作り、途中、冷蔵庫のイボアールを思い出し、ホワイトバージョンも。
こちらが食べやすい。
陽射しを浴びながら袋詰めしていたら、チョコが溶けかかり無惨な姿に。
ちょっと待てば良かったのにねと、冷凍保存。
オランジェット再び_c0024861_1611457.jpg
午前中は気温も上がり、洗濯物も外干ししようかと一瞬考えつつ、物干し竿のセットが大儀で、結局中干し。歯科を受診し外に出たら、風が強くなり、干してたら飛ばされていたかも。
昨年は、今の時期はとっくに外に干していた気がする。

午後、首肩の痛みが増して来たので、いつもの温泉に。
電気風呂に入ると楽になる。
低周波治療をした後のようで、私にはそれより効く気がする。
露天風呂も強風で、いつになくさざ波。

さて、大好きなもやしの根っこ取りから、夕飯の準備スタート。
by koro49 | 2012-03-30 16:18 | 洋菓子 | Comments(12)
Commented by kesimurasaki195 at 2012-03-30 23:09
こんばんは。お久しぶりです。
オランジェット、すごく好きですが買うものと思っていたのでバレンタインフェアに毎年どこかのお店のを買います。
koroさん作のオランジェット、めっちゃ美味しそうです!
首肩、お大事にしてください。
Commented by rinrin at 2012-03-31 12:49 x
わざわざ買ってまで食べていますが
作れるんですね~
それに綺麗♪
丁寧なものづくり、真似してみたいとは思うのですが・・・・
Commented by koro49 at 2012-03-31 15:50
>kesimurasaki195さん
お久しぶり^^。
オランジェット、買えば高いですよね。
それに、ここでは売ってない。
なので作るしかない^^;
疲れた時のお茶のお供です。
首肩、時々動かすのが辛くなり、でも電気風呂で軽快する程度なので、良しとしています。
Commented by koro49 at 2012-03-31 15:51
>rinrinさん
オランジェット好きな人は多いですね。
何かを作り出すことが、気分転換で、自分への優しい時間になります^^。
Commented by anello63 at 2012-03-31 22:31
私も一度作って友人にお裾わけしたら、すごく喜んでくれてまた作ってって言われているけれど結構大変だったのでなかなか腰が上がりません。
それにしても綺麗な色ツヤ。
自分で作ったものは安心だしやっぱり美味しいですよね。
Commented by koro49 at 2012-04-01 10:10
>imaさん
コンフィーは、チョコを纏わせるのにちょっと手間取るね。
お菓子屋さんのは綺麗にコーティングされてて、専用の器具があるのかも。
私はケーキクーラーに載せるけど、結構クーラーにくっついて、そのチョコは私が食べて始末^^;
ピールの方が簡単かもね。
オーブンシートに載せて乾かすのとどっちがいいのかな?
自分で作るのは砂糖とチョコと時間だけだもんね^^。
Commented by あら~古稀 at 2012-04-01 13:11 x
koroさん
いつも美味しそうな!此方のお店かなり大きなデパ-トにも売っていません。
作らなくなって???忘れる程です(怠け..何時でも作れる時間が出来ましたのに)。
介護の辛さストレスのお薬みたいなものだったのかなぁ~?。
この様なお菓子は気を抜けませんし心を籠めれば答えてくれ、みんなが喜ぶ...♪。
私の時代はそのような(ク-ラ-)無かったのか知らなかったのか、スポンジケ-キさえクッキ-の空き缶に包装紙を敷きオ-オウンの調節も上が焦げないように厚紙や空き缶の蓋でしていました。
小さな電気(ニクロム線の)オ-ブン4800円でした40年以上前の、節約して(手芸の内職をして貯めた)夢を一杯込めて、
初めてシュウクリ-ムの皮が膨らんだ時の感激は子供共々忘れる事のない思い出です。
koroさん皆さんのコメントから「又作ろう」と思いました。
マダマダ雪のちらつく北国の春です。
今小豆・昆布と南瓜のお塩だけの煮もの(砂糖も入れず)を初めてですが煮ています。
今日で一週間目の塩麹も美味しく出来ました。
セロリにつけたら!おいしかったです。
今夜はハ-ブ豚肉に漬けて焼いてみます。美味しいかな?不安。
Commented by koro49 at 2012-04-01 19:38
>あら~古稀さん
>介護の辛さストレスのお薬みたいなものだったのかなぁ
私も日々のなすべきことの合間に、自分の作りたい物を作り出すことに喜びを見い出しています。
それが自分への優しい時間です^^。
時間をかけて作るお菓子も、出来上がりは格別ですね。
クッキーの空き缶でスポンジケーキ?
ホルトハウス房子さんと言う方、お料理もケーキもすごいのですが(本しか知らないけど)、アメリカだったかのお義母さんが送ってくれるパウンドケーキは空き缶で焼いた物だったそうです。
一度食べてみたいとちょっと調べたら、高くてびっくり。
鎌倉にお店があるのですが。
私も最初のお菓子は、無水鍋で焼いたマドレーヌ。
あの鍋捨ててしまったけど、今又無水鍋を使ってみたいと思っています。
子供達が小さい頃、シュークリームも良く作ったけど、今度は孫達に食べさせたいな。
あら~古稀さんも内職されていたのですね。
私もボタン付けの内職の経験あります。
働いても働いても月に2万円ほどでした^^;
塩麹、私も作りたいと思っています。
さっきまで、又雪が降ってました。
いつまでも寒いですよね。
Commented by あら~古稀 at 2012-04-01 23:40 x
koroさん
無水鍋、懐かしいです45年使いました、ご飯も、チキン、焼き芋、マドレ-ヌ、これらは失敗なしでしたが、シュ-クリ-ムスポンジケ-キは!?見えないだけに、焦げたり、せっかくの皮がそれこそシュ-ッとしぼみ、それで頑張ってオ-プン(当時は天火と云っていました)。
私の内職は夫の目に触れない事が第一でしたので、
始めは洋服屋さんのスカ-トの裾まつり・鍵ホック、スナップ付でした。
たしか一枚350円で割の良い高級店のでした、一日2枚と決めて

交通費が片道25円(30分)の時代です、
マ-ガリン50円雪印バタ-が125えん?卵は10円、材料費などで、市販の洋菓子のだいたい半値でしたね、安全な食材が一番と、自分の楽しみ、今でもシュウクリ-ム・パウンドケ-キは一番美味しいと思っています?お笑い。

ベビ-サ-クルの中に自分が入り「針の数なども確認しながら」しっかりと蓋の出来るタッパ-ウェァに入れての作業でした。
Commented by akane at 2012-04-02 10:07 x
釜臥山!いつも綺麗な山だな~と思い写真にみいっています。
あ~ん恥ずかしいそのままの読み方ですよね・・・釜を臥せた
ような山なんでしょうね、熊のすず、熊の足跡すごいですね。
白和え私も大好きです。味付けも同じす。日本中同じなんでしょうか?確かにこういう食べ物を食べたらホットしますね。
昨年の今頃はkoroさんもあ~ら古稀さん、私達サニーちゃん
バックを作っていたのかも・・・4月、春ですね。
Commented by koro49 at 2012-04-02 20:35
>あら~古稀さん
私の無水鍋は真ん中が耐熱ガラスなので、中が見えました。
その後、電気オーブン。
シュークリームとかスポンジケーキとか焼きました。
パンや他のお菓子も。当時は子供も育ち盛りで、作ってもすぐ無くなりました^^;
あら~古稀さんの内職、結構な賃金?
多分、技術も要したのかも知れません。
私はボタン付けだから。
でも、結構厳しかったです。
卵、10円の頃は高級品でしたよね。
針は危ないから私も気を付けていました。
内職用に、母が大きなピンクッションを作ってくれたっけ^^。
Commented by koro49 at 2012-04-02 20:39
>akaneさん
私も朝晩釜臥山を見つめて暮らすようになるとは、思いませんでした。
この家を建てたとき、キッチンに立ったら見えるように窓を付けてもらって良かった。
毎日話しかけています。
白和え、だいたい同じだと思うけど、材料は違うのが入ったりするのかも知れません。
私も、その時の材料で変化します。
サニーちゃんバック、懐かしいです^^;
1年は早い早い。
老いにも追いかけられて、今夜も早寝^^。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< おつかれ!越冬隊♪ 岩のり >>