<< 外はあずき色 トートバックと水仙 >>

笹竹の子

南の地方では、とっくに筍料理の日々だと思うけど、こちらはあの太い筍は採れない。
山に行ったらネマガリタケだけど、それも未だ早い。
先日買い物に行ったら、大好きな笹竹の子が茹でて鉢に一人前の量が150円で売られていた。
それを家人につぶやいたら、昨日1時間かけて採って来た。
それを茹で、皮を剥いたのは義母。
手間がかかる笹竹の子、未だ5ミリほどの太さ。
今朝は目玉焼きにマヨネーズを添えて食べてもらったけど、私はこのまま何も味をつけずにポリポリ味わうのが好き。
笹竹の子_c0024861_1665026.jpg
自然の恵みの笹竹の子、採るのも皮を剥くのも大変。だから贅沢な料理なり。
って、何もしないで茹でたままですが^^;

********************************************************



********************************************************

今朝は晴れ上がり、大物洗いをしてベランダに気持ちよく干したのに、午後から一転強い雨。
なんだなんだと洗濯物を取り込み、せっかく外仕事をしようと思ったのにと、プチ落ち込み。
それでもしばらくしたら雨も上がり、ちょっとの陽射しが嬉しくて、先日水仙と一緒に手折って来てくれたキクザキイチリンソウを撮る。
笹竹の子_c0024861_161234100.jpg
スプリング・エフェメラル「春のはかない命」、peauさん、今年は撮れたかな?

3時近くになってデイサービスから帰宅の時間も迫ったけど、非生産的な一日にしたくないと(オィッ!)、DIYセンターに出かける。
花苗を見て楽しんで帰宅。
そう、一日どっかに楽しみをね♪
ただ今が晴れ上がり、何か秋の空のような日々が続いています。
by koro49 | 2011-04-26 16:18 | ここの美味しい物 | Comments(7)
Commented by chieko3131 at 2011-04-26 21:00 x
狩猟民族におねだりできる季節がやってきたね。
義母さんの手仕事もできて、周りの家族も落ち着ける。

昨日の夕方、FMで「微笑み返し」「あなたに夢中」
を聴きながら帰宅。明るくのびのびと歌もうまかった。
私もあのメッセージを聞いて涙をおさえられなかった。
無念さとひたむきさ。。。。人は色々な形で誰かを
励ますことができることも。

私は心がどこかで不安定で、だから身体を
動かしていると少しは落ち着くのです。
Commented by kuukau2 at 2011-04-26 22:04
土手に笹やぶがあり昨年までは笹竹の子を採ってました。
今年も、と行ったらすべて切られて影も形もなし!!
また、探さなくっちゃね。茹でて、揚げて、焼いてと楽しんでました。アクが少なくって甘いのよね。
Commented by anello63 at 2011-04-27 00:12
そうそう、函館出身の主人も東京に来て太いタケノコを見た時はびっくりしたそうですよ。
タケノコと言えばこの細いものと思っていたそうです。
自然の恵みを謳歌しましょう。

私、スーちゃんを誤解していたようです(汗)
自分が病に倒れながらも震災に遭われた人たちへの励ましの言葉や、全身から振り絞るような語りかけには思わず胸が熱くなりました。
Commented by あら~古稀 at 2011-04-27 01:39 x
koroさま 
根曲りたけのこ...こちらも同じです、筍は、お取り寄せか、
自分が行った時に買うしか、お店でも売ってはいますがめったに買いません。
笹竹の美味しさはまた違いますものね...こちらは6月です。
時知らず魚漬け焼き(鮭)とお赤飯、笹たけ、蕨などのお煮しめがお祭りの定番です。
美味しそうですね~。
私も..良い嫁から脱皮するのには!!勇気が入りました。
Commented by daikatoti at 2011-04-27 15:49
あの太いタケノコがないということは、竹やぶってのもkoroさんのあたりにはないってことですか?
こちらは根まがり竹ってのがなくて、憧れです。
Commented by koro49 at 2011-04-27 16:18
>chiekoさん
そう、狩猟民族の季節がやって来ました。
逆に今日のようなお天気は、カッパが陸に上がった状態かも^^;
スーちゃん、病気と闘っていたからあんなに強かったのかもね。
私もいつもの家事以外に、何かすることがあった方が安心する。
それが自分の旅なのかもね♪^^

>mamaさん
笹竹の子は何度も出るらしいです。
昨日又狩猟民族は出かけたけど、採られてしまったらしく、それでも採り残しを一食分採って来ましたよ。
太い竹の子と比べたらアクは無いにも等しいので、私はそのままポリポリが好きなのです。
あっ、天ぷらもね♪

>imaさん
今は流通も発達してるからこちらでも太い竹の子は売られているけど、子どもの頃は見ることが無かったの。
なので私は、やはり細い竹の子派^^
スーちゃん、今は楽になって天国であの優しい笑顔で被災地の方たちを励ましているのでしょうね♪
Commented by koro49 at 2011-04-27 16:26
>あら~古稀さん
筍は朝掘りといいますもんね。
私たちにはどんなに流通が発達しても無理です。
ネマガリタケは身欠きにしんや昆布と一緒に煮ませんか?美味しいですよね♪
>良い嫁から脱皮
完全無欠はとても無理、不揃い好きとしては、不揃いな嫁を目指します^^ 

>totiさん
そうそう、あの背の高い竹やぶを見たのは遠い日の大阪が最初かも。脇に筍がニョキニョキ見えたけど、あんな風に頭を出してしまったら、もう硬いんでしょうね。
ネマガリタケ、一度採りに行ったことがあります。
これも遠い昔。
蛇を見て「ギャッ!」でしたが、美味しいんですよ^^
沢山採る人は塩漬けにしたり瓶詰めにしたりするけど、山菜を沢山入れたここの「煮しめ」にネマガリタケが入ると(一本のまま)グレードアップです。
某国産も売られているけど、今はここの瓶詰めも売られているので、それを使ったりします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 外はあずき色 トートバックと水仙 >>