百才高齢者表彰

今朝は5時起床で、『坂の上の雲』の録画視聴、そして次回分の予約。
肌寒く、フリースを着て、ひざ掛けをして観た。
朝食後見廻りだけ。
アルティッシモが静かに咲いていた。
百才高齢者表彰_c0024861_16484985.jpg
ホトトギスもあちこちに増えている。
でも、今秋はクジャクソウと白のホトトギス、それに色を足すのが好き。
百才高齢者表彰_c0024861_16483834.jpg
今日も外はお休みで、さっきから霧雨。

***********************************************************************************************************************

1日から面会解禁になった義母の施設に、昨日の3時の予約で、私たちと義妹とで行って来た。
7月の誕生日前の面会後、百歳高齢者表彰の賞状と記念品が届いていたと連絡をもらったものの、夫婦でコロナ感染、その後又面会禁になり、延び延びになっていたもの。

誰?「N子」、こっちは誰?「T」と、私たちの名前は大きな声ではっきりと。
義妹は、最初義姉の名前を呼んだけど、多分認識はしながらも名前が出てこなかったのか、ばつが悪そうな表情をちょっとして、俯いたり、目を閉じたり。
それでも、施設の方のカメラには、必ずピースサイン。
ここで暮らしていた頃、刺を感じた事もあった義母だけど、今は全く穏やかに老いの道を歩む『おばあちゃん』になっている。
昨夜の家人は飲み過ぎてしまい、「ワイの方が先になるかも?!」
それには即「困る!!私には出来ない事だらけ。ちゃんと見送ってもらわないと」と話したけど、覚えていたかどうか?
飲み過ぎだったと、今朝やんわりイエローカード。
私はどうあれ、母のためには元気でいて欲しいもの。

昨日は、総理大臣、県知事、市長からの賞状、国からは銀杯、市からは当市の共通商品券3万円分をいただいた。
ありがとうございました。

現在住民基本台帳に基づく百歳以上の高齢者の総数は95119人。
今年度の、百歳高齢者表彰の対象者は、47888人だという。
出来たら一人でも多くの人生の先輩には、義母のように、自分の口から食べ物を美味しく摂って欲しい。

*******************************



More
# by koro49 | 2024-10-03 20:40 | 思うこと

こちらの墓参

今朝、先日から開き始めた薄紫のクジャクソウが綺麗。
こちらの墓参_c0024861_12042331.jpg
義父の墓前の花を準備。
実家の墓参の花は6束で、こちらは2束。
花を切るごとに浮かぶ顔は、あちらは大勢、こちらは一人。
白のホトトギスが咲き、花束に入れた。
仏前には、水引草、シュウメイギク、クジャクソウ、ホトトギス等々、外の水道で花瓶を洗い、無手勝流で。
こんなことが出来るのも、足元が元気でいればこそと、小一時間で終了。
こちらの墓参_c0024861_12043226.jpg
末生りカボチャをハロウィンのために取って置き、ハロウィンカボチャを作って持ち帰り。
ちょっと早いけど、待ってたらシワシワになってしまうので、昨夜世界中の子供たちを思ってロウソクを灯した。
こちらの墓参_c0024861_12041336.jpg
皆平和な空の下で過ごせたらいいのにと、胸が痛む。

***********************************************************************************************************************


コガネムシの幼虫らしい
# by koro49 | 2024-10-02 12:17

神無月朔日

今朝、コルチカムに朝陽が当たって綺麗。
神無月朔日_c0024861_14583159.jpg
ピンクのバラも一輪。
神無月朔日_c0024861_14582127.jpg
今日は水遣りだけで終了。

***********************************************************************************************************************


More
# by koro49 | 2024-10-01 15:38 | Comments(6)

八戸へ

昨日はホリデーパス利用で八戸へ、最終日の南部菱刺し『天羽やよい展』を観るため出掛けた。
場所は


駅の観光案内所で、ブックセンターと共に場所を聞き、冊子をもらって八戸線で本八戸駅まで。
何度か訪れ、冬季国体には一泊したので、大体は分かってきた。
最初に訪れた『はっち』では、ブックフェスが開催され、古書を売る店が何件あっただろう?幅広いジャンルで、多くの人が楽しんでいた。
外では歩行者天国
八戸へ_c0024861_05495079.jpg
ずっと行きたいと思っていた、八戸ブックセンターにも行けた。


『ブックデザイナーの仕様書展』が開催中で、興味深く見て一冊購入。

八戸へ_c0024861_05501295.jpg
古書コーナーで懐かしくて買った『話の特集』200円。
そのブースの人は東京からの出店だった。
ペラペラ読んだら、1979年8月号、今はあちらの人になっている人たち、若くてハンサムな五木寛之さん、そして統一教会の記事も掲載されていて、当時から深く静かにだったんだ。
弟の誰かが好きだった雑誌で、これも思い出回収作業?

『ブックデザイナーの仕様書展』で買ったのは小川洋子さんの本。
白地に藍色の陶板を焼き、それが表紙になっていて素敵。
エッセイだから、ゆっくり一休さんタイムのお茶時間に手にしたいと思い選んだ。
谷川俊太郎さんの詩集(ぼやけているけど、右下の紺と茶のデザイン)も欲しいと思ったけど、それは来年の誕生日に行けた時に買うことにした。
小川さんの本の下の栞はブックセンターのもので、メモ用の罫線と『本のまち八戸』と書いてあり、センスがいいな。
八戸へ_c0024861_11092052.jpg
今朝も早起きだけど、肌寒くストーブ使用。
外には出ず、洗濯してパン生地を捏ねた。
もう咲けないかと思ったのに、今朝は三輪咲いてくれたルコウソウ。
八戸へ_c0024861_11090479.jpg
東側にホトトギス。
八戸へ_c0024861_11085288.jpg
***********************************************************************************************************************





えきねっと
# by koro49 | 2024-09-30 13:55 | 思うこと

墓参

週一の薬を服薬、30分休んだ後外に出て、小さな庭の花を切り、花束を6つ作った。
墓参_c0024861_16215190.jpg
10時に迎えに来た弟その④を、少し待たせて故郷への墓参。
秋晴れ、寒くも暑くもなく気持ち良い今年の墓参。
子分がいると、お墓周りのことも楽チンで助かる。
周りを綺麗にして、小さな庭の花を供え、実家の宗派ではしない墓前へのお供えをして手を合わせた。
今年の母の空は、雲一つなく広がっていた。
墓参_c0024861_16220134.jpg
墓地に行こうとしたら、懐かしい人たちに出会い・・・もう何十年ぶりかの人もいて、私より年長の方たちも〇〇ちゃんと呼んで少し立ち話。
嬉しい偶然で、今日行けて良かった。
帰る前、叔母の家に立ち寄り、美味しいお昼をご馳走になり、弟その④は「あぁ、めぇ・・・(訳:あぁ、美味しい)」。
すっかり寛いだんだと思う。
何でか急にキャベツの油炒めが食べたいってたけど、そんなのお安いご用で、今度来たら作ってあげる。

叔父の旅立ちと入れ替わるように生まれたひ孫のR君は、もう三歳。
親も遊んだ祭りの山車を上手に曳き、じいじの仕草もまねっこするのだという。
故郷の祭りが、確かに受け継がれていた。
墓参_c0024861_16222534.jpg
帰途、いつもの北海道が見える海辺でリフレッシュ。
墓参_c0024861_16223434.jpg
薄っすらと見える北海道。
墓参_c0024861_16221400.jpg

墓参_c0024861_16224971.jpg
ほっとして、心地良い疲労感。
青森日帰り往復のアッシー、(いつの間にか)高齢者には辛いよね。
どうもありがとう。


# by koro49 | 2024-09-28 16:42 | ここの景色