<< 大英博物館古代ギリシャ展 えんどう豆のおつゆ >>

氷室

サランラップを敷いた小鉢に、煮梅のシロップのゼリー液を注ぎ、その中に煮梅を一個入れてラップの上を輪ゴムで結んで冷蔵庫で冷やす。
本日のおやつにしようと解いたら、ラップから綺麗に剥がれてくれない。
仕方ないからそのままで、残ったシロップを別に固めたものがあったので、それもクラッシュして飾って。
久々の何ちゃって菓銘は『氷室』
氷室_c0024861_17215825.jpg
温めの煎茶で一息。

***********************************************************



***********************************************************

一息つきながら読んだ朝刊で 使用済み核燃料貯蔵施設をモンゴルに建設 の記事を見つける。
過日もそんな記事を読んだけど、立ち消えになったとばかり思っていた。

モンゴル産のウラン燃料を原発導入国に輸出し、使用済み核燃料はモンゴルが引き取る「包括的燃料サービス(CFS)」構想の実現に向けた日本、米国、モンゴル3ヶ国政府の合意文書の原案が18日明らかになった。モンゴル国内に「使用済み燃料の貯蔵施設」を作る方針を明記し、そのために国際原子力機関(IAEA)が技術協力をする可能性にも触れている。

サブの記事はこう書いてある。
この国の政財界がかつて原発立地自治体、住民にして来たことを、今度はモンゴルにやろうとするのか?の疑問と怒り。
by koro49 | 2011-07-19 17:31 | 和菓子 | Comments(10)
Commented by saheizi-inokori at 2011-07-19 18:09
原発容認の根っこには差別主義があるのではないでしょうか。
Commented by koro49 at 2011-07-19 20:59
>saheiziさん
う~ん、弱者と辺境の地への差別??
Commented by issyonimakimaki at 2011-07-19 22:40
人類って、地球の寿命よりもずっと早くに滅びるんじゃないでしょうか。。。
わたしは原発の根っこは自己中心的利益優先主義だと思います。
なんとか、負けないようにしていかなくちゃ。
Commented by あら~古稀 at 2011-07-20 00:09 x
koroさん
煮梅の「氷室」ゼリ-美味しそうですね、今日三越にお願いしていた青森産の青梅....色も付いていたり、傷が有りで無理
でした、せいぜい梅シロップ、梅酒に..。
此方の梅園のは夏休み頃です。
オレガノの花が咲きました、花が咲く前に早めに乾燥させたのが、雨に当らず良かったです。
Commented by saheizi-inokori at 2011-07-20 10:54
自分や家族に我慢できないことを人に押し付けて平気なのはその他人を同じレベルの人間として考えていないのではないでしょうか。
ましてや電気料金の割増などの形でお金で処理して心が痛まないのは。
Commented by hokkori-hime at 2011-07-20 13:14
こんにちは~
チョッと手を掛けてやるとおしゃれで涼しげな一品になるんですね。
美味しそうですね^^
クラッシュしたゼリーがかえって涼しさを演出♪

Commented by koro49 at 2011-07-20 15:57
>harumakiさん
>自己中心的利益優先主義
たしかにその面もありますね。
それと私はある意味、政治の怖さも感じました。
国民の知らない所での政治家の働き。
人類の滅亡・・・それはあるかも?!って思っています。

>あら~古稀さん
そうでしたか・・・。やはり煮梅は新鮮なのがいいですよね。
2回目に買ったのは前回よりさらに新鮮だったようです。今朝完成しました^^
そちらの梅はこれからなんですね。

>saheiziさん
>その他人を同じレベルの人間として考えていないのではないでしょうか。
うみゅみゅ~orz
下々、一般人は人間じゃないって??
そこまで言わないとしても、目線と言うか立ち位置が違うんでしょうね。

>hokkoriさん
そうそう、簡単でオサレなお菓子に変身^^
グレープフルーツ用のスプーンで固めたゼリーをすくうと涼しさがアップするよ♪

Commented by saheizi-inokori at 2011-07-20 22:44
いや、人間ではないというんじゃなくて、レベルの低い劣等人種だと。
だから札束でほっぺたを叩く。
青森六ヶ所などの開拓について読みましたが、なまじ本州にいると言うだけで沖縄や北海道より酷い(結果として)扱いを受けているのですね。
Commented by あら~古稀 at 2011-07-21 01:19 x
koroさん
以前は、お店に頼んで南部の良いのをお友達と10キロ纏めて仕入れて頂いていたのですが...今はもう無理に為りました。
私の煮梅は...少し違うかも?70℃の温度で..蜜は薄蜜から次の日は..と三度濃くしていきました、二日目の酸味の出た蜜をゼリ-用にしています。割りばしの周りに縫い針を巻付けたので種に届くまで刺すのは同じ見たいですね♪。
あの手拭いで水替え!!良いですね...。
先ほど一つ食べました。...幸せなきもちに。
Commented by koro49 at 2011-07-21 21:04
>saheiziさん
私も六ヶ所やこの半島が原子力半島への道を進んで行く様子を書いた本を途中までですが読んでいます。
saheiziさんのようにサッと読めたらいいのですが、なかなか進みません。
それを読んでると悲しみと怒りです。

>あら~古稀さん
あっ、少しずつ煮詰めて行くやり方ですね。
以前、ピールをその方法で作ったことがあります。
何でも時間と手間をかけたら美味しくなりますね。
手ぬぐいを梅の下に通すのがポイントのようです。それで水が対流して塩気とアクが抜けるのだとか。
さすが辰巳さんですね♪
一個食べれば幸せ気分^^
これから毎年の仕事になりそうです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 大英博物館古代ギリシャ展 えんどう豆のおつゆ >>